マーケティング

【未経験可】Webディレクターの求人(中途採用)

介護メディアUI/UX改善CV最大化

Webディレクターとはどんな役割か

ミッション

マーケターやデザイナー、エンジニアと協力しながら顧客課題解決を実現するためのサービス改善を牽引することがミッションです。変化の多い市場の中で、ユーザーに対するバリューを最大化するため、アジャイル型の開発手法を用いて、要件の立案から実行・検証をデイリー単位で回していただきます。

 

募集背景

私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。

 

2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。今後は「リボンモデル」のビジネスを展開し、SaaSモデルのサービス/プロダクトの提供を開始する計画です。

 

この非連続な成長の実現に向けて、Webディレクターを募集しています。

 

Webディレクターのやりがい

経営陣と共に急成長する事業をさらに加速化するための集客戦略の立案・実行をスピーディーに行うことができます。経営・事業戦略をはじめ、AIなどデジタルテクノロジーを活用し、経営と事業成長に領域を横断して関わることが可能です。また、成長フェーズの異なる複数のサービス/プロダクトのブランド戦略の立案と実行に携わることができます。

 

Webディレクターの仕事内容

業務の概要

自社サービスの情報設計/画面設計/システム要件定義にかかる企画立案と実行、プロジェクトの進行管理をお願いいたします。

 

具体的な内容

  • 介護業界No.1メディアプラットフォームにおけるWebサイトの企画・設計・制作ディレクション
  • ユーザビリティ向上のためのUI/UX改善施策の立案・実行
  • 高度なアクセス解析データに基づく、ユーザーニーズの仮説立案・実装・効果測定
  • Webサイト上に限らない、あらゆるチャネルを横断したCV最大化の設計
  • 社内外のステークホルダーとの調整・進行管理
  • 新規サービス・機能のリリースに向けたプロジェクト推進

Webディレクターの応募資格・必要なスキル

Webディレクターになるには

必須(MUST)

  • Webサービスの情報設計/画面設計/システム要件定義の実務経験(1年以上)
  • SEOの基本を理解し、サイト設計から運用までの知識を有する方
  • HTML/CSS/JavaScriptに関する基本的な知識を持つ方
  • デザイナーやエンジニアとチームを組みサービスを開発/推進した経験
  • 顧客課題解決のためのサービス改善を主体的に推進できる方

歓迎(WANT)

  • 新規事業やプロジェクトの立上げ経験
  • UI/UX設計の経験
  • Redmineなどプロジェクト管理ツールを利用した経験
  • Gitについての基本的な知識を有する方
  • GoogleAnalyticsやSQLなどを用いたデータ分析経験
  • アジャイル型開発手法を用いたプロジェクト推進経験
  • 介護業界に関する知識や経験

Webディレクターに向いている人

  • 数値に対するコミット意欲の高い方
  • 社内外のさまざまな関係者と円滑にコミュニケーションを取りディレクション業務を遂行できる方
  • 自ら考え課題を発見して行動できる方
  • 変化の多い市場環境に柔軟に対応できる方
  • テクノロジーを活用した新しい価値創造に意欲的な方

Webディレクターの面接でお聞きしたいこと

経験豊富な人材から、プロジェクトで得た具体的な知見や課題解決の過程を伺います。事業戦略との整合性を踏まえ、サービス改善やユーザー体験向上に向けた独自の視点を探ります。技術力とビジネス感覚を併せ持つ人材として、弊社のミッション実現にどう貢献できるかを確認します。

 

  • プロジェクト管理経験や具体的な成果についてのヒアリング
  • 情報設計・画面設計の具体例や工夫点に関する質問
  • UI/UX改善施策の立案から実装までのプロセス説明
  • アクセス解析データに基づく施策立案と効果測定の事例
  • ステークホルダー調整における課題解決の具体的アプローチ

Webディレクターの労働条件

年収

400万〜800万

雇用形態
正社員
勤務地
オフィス
勤務時間
09:00〜18:00
休日/休暇
  • 完全週休2日(土日祝休み)
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • ゴールデンウィーク
  • シルバーウィーク
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後/育児休暇(実績あり)
待遇/
福利厚生
  • 給与改定年2回賞与年2回
    • 試用期間も査定対象。スピーディな昇給が可能。
  • 交通費全額支給
  • 家賃補助2万円支給(自宅の最寄駅が恵比寿駅から2駅以内に限る)
  • 各種社会保険完備
    • ITSへの編入など福利厚生の充実に取り組んでいます。
  • 新規事業提案制度
  • ナレッジ共有勉強会
  • 書籍購入代補助
  • 恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店等の割引特典
  • ミニオフィスコンビニ、リフレッシュスペースあり
そのほか
  • 従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
  • 就業場所の変更の範囲:リモート勤務を命じることがある

Webディレクターのキャリアパス・将来性

  • デイリー単位でのアジャイル開発による高速PDCAサイクルを通じた推進力の獲得
  • 新規事業/プラットフォーム事業のプロダクト責任者へキャリアアップ
  • ヘルスケア業界のDX変革を牽引するプロダクトにおけるディレクションスキルの習得

業界トップクラスのメディアプラットフォームにおけるインフォーメーションアーキテクチャから、AIを活用した新機能の企画まで一貫して担う経験により、テクノロジーとユーザー体験の両軸でのディレクションスキルを獲得できます。組織拡大に伴い、新規事業やBtoBtoCプラットフォームのプロダクト責任者として、超高齢社会の構造的課題解決を牽引するディレクターとして成長していただけます。

Webディレクターの研修内容

事業戦略を深く理解し、プロダクト開発の全工程を主導する研修を行います。データ分析やUI/UX設計の実践的スキルを磨き、アジャイル開発手法も学びます。社内外の多様なステークホルダーとの連携方法を習得し、プロジェクトマネジメント力を高めていきます。

 

  • WebサイトのUI/UX設計手法とプロトタイピングツールの実務を通じたスキルの習得
  • アクセス解析ツールを用いたデータ分析とCVR改善施策の立案・実行
  • プロジェクト管理ツールを活用したアジャイル開発プロセスの習得
  • 介護業界特有の課題を踏まえたユーザビリティ改善手法の習得
  • AIやテクノロジーを活用した新規サービス企画立案

関連する求人

マーケティング

動画編集ディレクター

動画を通じて”本当に価値ある情報”を発信し、社会課題の解決にアプローチすることがミッションです。将来的には、動画コンテンツのみならずサイトで扱うコンテンツの中長期的な施策についてもお任せしていきます。  

2025/08/05 更新

マーケティング

マーケティングスペシャリスト

データドリブンなアプローチで顧客体験を最適化し、介護領域No.1プラットフォームの価値向上に貢献することがミッションです。マーケティング戦略の立案から実行まで一貫して担い、事業成長を加速させる役割を担います。  

2025/08/05 更新

マーケティング

デジタルマーケティングエンジニア

カスタマーやクライアントのビジネス成果の創出に貢献することがミッションです。マーケターや他エンジニア、デザイナーなど事業部を横断したメンバーと、目標とする顧客体験の構築・事業課題の解決に取り組んでいただきます。  

2025/08/05 更新

マーケティング

VP of Marketing

業界トップクラスのヘルスケアプラットフォームの成長を加速させるため、革新的なマーケティング戦略を立案・実行し、サービスの価値を最大化することがミッションです。データとクリエイティビティを融合させ、顧客体験を変革し、社会課題の解決に貢献していきます。  

2025/08/05 更新

マーケティング

デジタルマーケター(ジュニア~シニア)

介護を必要とするユーザーやそのご家族、介護職に就こうとされている求職者に効果的にリーチしリードを獲得していくことがミッションです。リスティング広告やバナー、動画広告、SNS広告など、各広告媒体毎の特性やトレンドをキャッチアップし、自社サービスの広告運用へ落とし込み、最適な広告運用を実現するために、ビジネス視点でマーケティングプランの設計〜運用〜検証までを行っていただきます。  

2025/08/05 更新