事業開発

デジタル戦略マネージャーの求人(中途採用)

デジタル戦略プラットフォーム開発機械学習マッチング

デジタル戦略マネージャーとはどんな役割か

ミッション

経営観点で俯瞰的にビジネスプロセスを設計することができ、かつそれらをデジタルの力によって最大限効率化されるオペレーション戦略の立案が急務となっております。経営戦略に基づく組織体制の構築、ファクトベースで再現性が高く成果を上げるための仕組み化、市場で勝ち続けるためのチームビルディングなど、経営観点での組織育成に関わることがミッションです。社長、役員直下ポジションでデジタル戦略まわりの意思決定に携わっていただきます。

 

募集背景

私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。

 

弊社のメディアプラットフォーム事業は迫りくる高齢化という社会課題の顕在化を背景に急成長しております。その事業拡大を最大限の効率で行うためには、一つ一つのプロセスの磨き込みと積極的なデータ活用による運営側の高度化が不可欠となっています。また、既存事業の顧客基盤を活かした新規事業の立ち上げにおいては、単一事業のプロセスの最適化のみならず、既存事業との連携も非常に重要な設計となります。

 

第二創業期に差し掛かる弊社においては、主力事業の磨き込みと併せてシナジーの大きい領域における新規事業の立ち上げを積極的に行っております。

 

デジタル戦略マネージャーのやりがい

急成長中のベンチャー企業で体制構築・仕組み化に携わることができるため、スピードが求められる環境の中で自身も含めて急成長することができます。業界№1のデジタルプラットフォーム企業で、既存事業の1次情報を活かした新規事業開発などにチャレンジすることができ、本ポジションで成果を出すことによって、CxOポジションや役員としてのキャリアを目指すことが可能です。実例としてメンバーやマネージャークラスで入社した社員が1、2年で役員に昇格した実績もあります。同時に目指したいキャリアが明確な場合、手を挙げて頂ければ様々なポジションにチャレンジできる環境です。

 

デジタル戦略マネージャーの仕事内容

業務の概要

本ポジションでは、上記の課題に対して、適切なデジタル戦略の立案し、関連部署を巻き込みながら実行に移せるマネージャーを募集しております。フェーズの異なる事業が複数並走しているため、0→1、1→10、10→100フェーズの各事業の課題に対して戦略から実行・定着までプロジェクトの責任者としてハンズオンで解決いただきます。

 

具体的な内容

  • 経営の意思決定を促進するためのテクノロジー・デジタル戦略立案
  • 既存事業のデータを活用した新規プラットフォームの設計・開発
  • デジタルを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善
  • 事業成長を考慮したシステムのアーキテクチャのデザインやロードマップの策定と実行
  • 機械学習を活用したマッチングビジネスの高度化

デジタル戦略マネージャーの応募資格・必要なスキル

デジタル戦略マネージャーになるには

必須(MUST)

以下いずれかの経験3年以上

  • DXを活用した戦略立案に携わった経験
  • コンサルティングファームでの実務経験
  • データ移行に関わるプロジェクトの実務経験
  • SIer・ベンダーなどでのシステムコンサル経験
  • SIにおける上流工程、顧客折衝に携わった経験

歓迎(WANT)

  • デジタル領域でのマーケティング戦略策定経験
  • ERP・RPAによる効率・自動化を実現した経験
  • プラットフォーム事業におけるサービス開発、IT戦略の実務経験
  • 大規模データ移行に関わるプロジェクトの実務経験
  • 機械学習を活用したマッチングビジネスの高度化経験
  • 経営の意思決定を促進するためのテクノロジー・デジタル戦略立案経験
  • 事業成長を考慮したシステムのアーキテクチャのデザインやロードマップの策定と実行経験

デジタル戦略マネージャーに向いている人

  • 経営観点で俯瞰的にビジネスプロセスを設計できる方
  • デジタルの力を活用してオペレーション戦略を立案できる方
  • ファクトベースで再現性が高く成果を上げるための仕組み化ができる方
  • 市場で勝ち続けるためのチームビルディングができる方
  • スピードが求められる環境で自身も含めて急成長できる方

デジタル戦略マネージャーの面接でお聞きしたいこと

過去の経験や実績を振り返り、デジタル戦略の立案から実行までを担った具体的なエピソードをお伺いします。AI・データ活用を軸に、既存事業の進化とSaaS型プラットフォームの展開をどのように推進したか、ご経験をお聞かせください。経営陣と連携しながら、プロジェクトマネジメントやチームビルディングを行った事例について、お話しいただけますでしょうか。

 

  • 戦略立案から実行までの一貫したプロジェクト経験
  • データ活用による意思決定支援の具体的な取り組み
  • DX推進におけるステークホルダーとの調整力
  • プラットフォームビジネスにおける成功事例や知見
  • AI・機械学習を活用したサービス改善の実績

デジタル戦略マネージャーの労働条件

年収

700万〜1,500万

雇用形態
正社員
勤務地
オフィス
勤務時間
09:00〜18:00
休日/休暇
  • 完全週休2日(土日祝休み)
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • ゴールデンウィーク
  • シルバーウィーク
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後/育児休暇(実績あり)
待遇/
福利厚生
  • 給与改定年2回賞与年2回
    • 試用期間も査定対象。スピーディな昇給が可能。
  • 交通費全額支給
  • 家賃補助2万円支給(自宅の最寄駅が恵比寿駅から2駅以内に限る)
  • 各種社会保険完備
    • ITSへの編入など福利厚生の充実に取り組んでいます。
  • 新規事業提案制度
  • ナレッジ共有勉強会
  • 書籍購入代補助
  • 恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店等の割引特典
  • ミニオフィスコンビニ、リフレッシュスペースあり
そのほか
  • 従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
  • 就業場所の変更の範囲:リモート勤務を命じることがある

デジタル戦略マネージャーのキャリアパス・将来性

  • 事業戦略とテクノロジーを融合させたデジタル戦略立案・実行力の獲得
  • 0→1から10→100まで複数フェーズの事業戦略を同時推進するマネジメント能力の習得
  • 新規プラットフォーム開発を主導するキャリアの確立

社長・役員直下で意思決定への参画により、経営とテクノロジーの両軸でビジネスを牽引する稀少なスキルセットを構築できます。200名から500名規模への組織拡大に伴い、既存事業の高度化と新規・既存事業の責任者候補としてのキャリアを実現できます。

デジタル戦略マネージャーの研修内容

プロダクトと事業の両面から体系的な知識を習得します。データ分析や戦略立案のスキルを磨き、実践的なプロジェクト管理手法を学びます。経営層との対話を通じて、事業構想力と意思決定能力を養います。

 

  • AIを活用したマッチングアルゴリズムの設計と実装を実務を通じて習得
  • データ分析基盤の構築と活用方法に関する実践的トレーニング
  • デジタル戦略立案から実行までのプロジェクトマネジメント演習
  • 経営層へのデータドリブンな意思決定支援スキル習得
  • クロスファンクショナルなチームビルディング手法の実地学習

関連する求人

事業開発

次世代リーダー

超高齢社会の最大の課題である「介護」の分野で、プラットフォーム事業を展開し、世の中に価値のあるサービスを提供することがミッションです。「生産性の向上」(=人がやらなくても良いことのシステム化)を実現し、エンドユーザーの声(Voice of Customer)に耳を傾け、現場からより良いサービスのための改善を繰り返していただきます。  

2025/08/19 更新

事業開発

プロジェクトマネジメントオフィス / PMO

プロジェクト全体の最適化と効率化を主導し、経営戦略に基づいた事業成長を加速させることがミッションです。多様なステークホルダーと協働し、AIやデータ活用を通じて、介護業界に革新をもたらすプラットフォームの構築を推進します。  

2025/08/05 更新

事業開発

ビジネスストラテジー

介護領域における「施設探し」と「仕事探し」を利用者/クライアント両面から繋ぎ、ベストマッチングを提供する「リボンモデル」のビジネスを展開し、既存事業から得られる「市場の一次データ」からデジタル・テクノロジーを活用してプラットフォームを構築することで、介護業界の企業にとって経営の選択肢を広げ、事業成長を最大化させることがミッションです。  

2025/08/05 更新

事業開発

サービスデリバリーマネージャー(BizOps)

テクノロジーを駆使して介護業界の課題解決を加速させ、プラットフォームビジネスの成長と進化を推進することがミッションです。顧客視点でサービスの品質と効率を高め、業界最大級のデータを活用した革新的なソリューションを創出します。

2025/08/05 更新

事業開発

BizOps(オペレーションマネージャー)

事業戦略を支える業務プロセスの最適化と効率化を主導し、組織全体のオペレーショナルエクセレンスを実現することがミッションです。データドリブンな意思決定と先進的なテクノロジーを活用し、持続的な成長基盤を構築します。

2025/08/05 更新