募集要項
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアとはどんな役割か
ミッション
業界No.1メディアを作り続け、サービスの価値を届けることがミッションです。未経験であってもマーケティングを基礎から学び、あなたの力を活かしていただきます。
募集背景
私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。
また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。
現在、マーケティング手法が現場に浸透していない状況の中、10年以上に渡ってコンテンツによる集客を強みとして、従来のSEO対策だけに頼らないコンテンツマーケティングを重視し、サービスの成長を続けてきました。
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアのやりがい
複数の事業を有しているため、カスタマーやクライアントの特徴、プロダクトの成長フェーズも異なる環境でチャレンジをすることができます。年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合いスピード感を持って仕事を進めていきます。パフォーマンスの高いメンバーには権限を移譲し、より裁量のある重要なミッションをお任せします。
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアの仕事内容
業務の概要
コンテンツディレクターとして、サービスやエンドユーザー、クライアントを含めた市場の動向を見極め、優れたコンテンツを生み出すためのディレクションを行います。また、エンジニアと協力しながら自社のCMS開発に関わり、手法の仕組化を推進します。
具体的な内容
- 介護業界向けメディアプラットフォームのコンテンツ企画・立案
- アクセス解析データとAIを活用した、コンテンツ制作・改善フローの設計
- チャネルごとの流入最大化の戦略立案、実行
- 外部ライター・クリエイターのマネジメントと品質管理
- SEO戦略の立案とコンテンツへの反映
- 他部門と連携したサービス改善や新規コンテンツの開発
- 業界動向のリサーチとトレンドを捉えた企画提案
- 将来の「メディアのあるべき姿」を描き戦略を立案
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアの応募資格・必要なスキル
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアになるには
必須(MUST)
- 大卒以上の学歴を有する方
- Web制作会社やオウンドメディア運営会社でのディレクター経験(1年以上)
- SEO分析と改善施策に関する実務経験
- エンジニアやデザイナーとの協業経験
- アクセス解析から改善案の立案・実行までの一連の実務経験
歓迎(WANT)
- オウンドメディアの運営経験
- 出版社や編集プロダクションでの書籍、雑誌等の編集経験
- 各種メディア立ち上げ経験
- ライターとしての記事配信経験
- IT/医療/介護業界の知見がある方
- GoogleAnalyticsなどを利用したサイト分析経験
- 事業会社でのマーケター経験
- コンテンツマーケティングの実践経験
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアに向いている人
- 受け身ではなく、自ら考え動ける方
- 仕組み化による競争力向上に貢献したい方
- 論理的思考と柔軟な発想力を持つ方
- ビジネスをリードし、成長を実感したい方
- テクノロジーを活用した事業に関心がある方
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアの面接でお聞きしたいこと
ご経験を伺いながら、コンテンツディレクションやプロンプトエンジニアリングの視点からプラットフォーム戦略への貢献可能性を探ります。介護・ヘルスケア領域におけるVoice of Customerの分析手法や、AIを活用したオペレーションフロー最適化の具体例についてお聞かせください。データとテクノロジーを駆使した社会課題解決への想いや、プラットフォーム思考に基づく新たな価値創造のアイデアを共有させていただきます。
- 介護プラットフォームにおけるコンテンツ企画・制作の経験
- データ分析に基づくユーザーニーズの把握と改善提案力
- AIを活用したコンテンツ生成の知識とプロンプト設計スキル
- オペレーションフロー最適化に向けた問題解決アプローチ
- Voice of Customerを反映したサービス改善の具体例
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアの労働条件
年収
雇用形態
|
正社員
|
勤務地
|
オフィス
|
勤務時間
|
09:00〜18:00
|
休日/休暇
|
|
待遇/
福利厚生 |
|
そのほか
|
|
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアのキャリアパス・将来性
- AIを活用したコンテンツ制作フローの設計とメディア運営の仕組み化による生産性を最大化させるスキルの獲得
- ヘルスケア業界No.1メディアの責任者としての事業統括経験
- データドリブンなコンテンツ戦略の立案〜実行によるビジネスリーダーへのキャリアアップ
AI×データを軸としたコンテンツ制作の仕組み化から事業戦略の実行まで一貫して推進する経験により、テクノロジーとコンテンツマーケティングを融合させた独自のスキルセットを構築できます。組織拡大に伴い、新規事業やBtoBtoCプラットフォームにおけるメディア事業の責任者として、ヘルスケア業界のDX変革を主導するリーダーポジションへのキャリアアップも可能です。
コンテンツディレクター/プロンプトエンジニアの研修内容
専門的なスキルと知識を獲得しながら、幅広い視野でコンテンツディレクターに必要なスキルを獲得していただきます。プラットフォーム思考や顧客インサイト分析のスキルを磨き、実践的な課題解決力を養成。経営陣との直接対話の機会を設け、ビジネス視点の醸成を図ります。
- プラットフォーム運営に必要なコンテンツ戦略の立案とプロンプト設計を実務を通じて習得
- Voice of Customerを反映したコンテンツ改善プロセスの実践
- AIを活用したコンテンツ生成フローの最適化とオペレーション効率化
- データ分析に基づくユーザー行動の把握と、それを踏まえたコンテンツ企画
- オペレーショナルエクセレンスを実現するためのKPI設計と運用フロー構築
関連する求人
動画編集ディレクター
動画を通じて”本当に価値ある情報”を発信し、社会課題の解決にアプローチすることがミッションです。将来的には、動画コンテンツのみならずサイトで扱うコンテンツの中長期的な施策についてもお任せしていきます。
詳しく見る
2025/08/05 更新
マーケティングスペシャリスト
データドリブンなアプローチで顧客体験を最適化し、介護領域No.1プラットフォームの価値向上に貢献することがミッションです。マーケティング戦略の立案から実行まで一貫して担い、事業成長を加速させる役割を担います。
詳しく見る
2025/08/05 更新
デジタルマーケティングエンジニア
カスタマーやクライアントのビジネス成果の創出に貢献することがミッションです。マーケターや他エンジニア、デザイナーなど事業部を横断したメンバーと、目標とする顧客体験の構築・事業課題の解決に取り組んでいただきます。
詳しく見る
2025/08/05 更新
VP of Marketing
業界トップクラスのヘルスケアプラットフォームの成長を加速させるため、革新的なマーケティング戦略を立案・実行し、サービスの価値を最大化することがミッションです。データとクリエイティビティを融合させ、顧客体験を変革し、社会課題の解決に貢献していきます。
詳しく見る
2025/08/05 更新
デジタルマーケター(ジュニア~シニア)
介護を必要とするユーザーやそのご家族、介護職に就こうとされている求職者に効果的にリーチしリードを獲得していくことがミッションです。リスティング広告やバナー、動画広告、SNS広告など、各広告媒体毎の特性やトレンドをキャッチアップし、自社サービスの広告運用へ落とし込み、最適な広告運用を実現するために、ビジネス視点でマーケティングプランの設計〜運用〜検証までを行っていただきます。
詳しく見る
2025/08/05 更新