目次
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)とはどんな役割か
ミッション
ユーザーの課題を深く理解し、直感的で魅力的なデザインを創造することで、介護業界のデジタル変革を牽引します。
デザイン視点から課題を解決し、サービス・プロダクトの成長・拡大に貢献するのがミッションです。私たちが提供するサービスに関わる全ての人々の体験を向上させ、社会に大きなインパクトを与えることを目指します。
募集背景
私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士やケアマネジャーの国家試験対策サービスも立ち上げております。
この成長を更に加速させるためUXを最適化し、サービスの価値を最大化できるUI/UXデザイナーを募集しています。
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)のやりがい
デザインの意図や工夫が、ビジネス成果にしっかりと結びつく実感を得られる環境です。企画から効果検証まで、成果にこだわるチームと共に施策を創り上げていけます。
元LINEの執行役員がCPO(プロダクト最高責任者)をはじめ、役員陣と非常に近い距離でコアメンバーとして精度の高いUIUXの改善を実施することができます。多様な背景を持つ優秀なメンバーが揃うチームと協働出来る、創造的な環境です。
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)の仕事内容
業務の概要
UI/UXデザインを通じて、ユーザーの持つ本質的な課題解決や、社内オペレーションの効率化を実現することで提供価値の最大化を目指します。
WebサイトやLP、バナー、出版物の制作もございます。
具体的な内容
- WebサイトやアプリのUI/UXデザイン
- 各種ビジュアルデザイン(バナー、アイコン、サムネイル等)
- 印刷物グラフィックデザイン(パンフレット、チラシ、営業資料、書籍等)
- 開発チームやプロダクトマネージャーとの協業
- 最新のデザイントレンドや競合・市場調査と調査結果の活用
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)の応募資格・必要なスキル
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)になるには
必須(MUST)
- UI/UXデザインおよびWebデザインの実務経験(3年以上)
- Adobe XD、Figma、Illustrator、Photoshopなどを使用した制作実務経験
- スマートフォン/PC、iOS/Android等のデバイスや環境別の最適なUX設計の実務経験
- デザイントレンドや業界動向の継続的な学習習慣がある方
- ユーザビリティやシステム導線を考慮したUIUXの実現経験
歓迎(WANT)
- 広告や看板など印刷物のグラフィックデザイン(制作~入稿までの知識/経験3年以上)
- マーケターやディレクター、エンジニアとの協業経験
- デザインからエンジニアの領域まで包括的な実務経験
- 最新のデザイントレンド・競合・市場調査と調査結果の活用経験
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)に向いている人
- 事業への貢献を優先して、適切なデザインができる方
- 自律的に行動・発信し、積極的に行動できる方
- 常にアンテナを張り巡らせ、自己成長できる方
- 自分の意見に固執せず多角的な意見を柔軟に取り入れられる方
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)の面接でお聞きしたいこと
ご経験や強みを詳しくお伺いし、弊社のプロダクトやサービスにどのように活かせるかを探ります。具体的な業務やプロジェクトでの工夫、成果についてもお聞かせください。ユーザー体験向上に向けた取り組みや、デザイン思考の実践例などもぜひ教えてください。
- UI/UXデザインの実務経験とポートフォリオの確認
- Figmaなどのデザインツール活用スキルの具体的な確認
- ユーザー中心設計に基づくデザインプロセスの理解度
- マルチデバイス対応のWebデザイン経験とベストプラクティス
- デザインシステム構築・運用の知見や実践例の共有
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)の労働条件
年収
雇用形態
|
正社員
|
勤務地
|
オフィス
|
勤務時間
|
09:00〜18:00
|
休日/休暇
|
|
待遇/
福利厚生 |
|
そのほか
|
|
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)のキャリアパス・将来性
- ヘルスケア業界No.1プラットフォームでのデザインシステム構築・運用スキルの獲得
- プロダクト責任者・経営陣との連携によるビジネス思考とデザイン戦略立案能力の習得
- データドリブンなUXデザイン手法の確立
第二創業期を迎える当社において、既存プラットフォームのグロースと新規事業のデザイン戦略を一貫して推進します。500人規模への組織拡大に伴い、デザイン組織のリーダーや責任者へキャリアアップする機会があり、超高齢社会の構造的課題をデザインの力で解決するキャリアを築けます。
UI/UXデザイナー(ジュニア~シニア)の研修内容
最新のUX手法とデザイントレンドを学び、実践的なスキルを磨きます。プロトタイプ作成やユーザビリティテストを通じて、ユーザー中心設計を体得できます。デザインシステムの構築や他職種との協業を通じ、プロダクト開発の全体像を把握できる環境です。
- OJTでの実践的なUI/UXデザインスキルの習得
- Figmaを用いたプロトタイプ作成とデザインシステム構築
- ユーザビリティテストの設計と実施、インサイト抽出
- アクセシビリティに配慮したインクルーシブデザインの実践
- データドリブンなUI/UX改善プロセスの体験と習得