【QAエンジニア】チーム立ち上げ!開発組織の生産性と、サービスの信頼性を最適化するための体制を実現する
正社員
100兆円超といわれる成長市場でメディアプラットフォーム事業を運営するクーリエではTVCMも放映するなど、事業成長する中でプロダクト開発の規模と複雑性がさらに増えていくと考えています。
このタイミングを新たな事業変革期と認識しており、開発組織の生産性と、サービスの信頼性を最適化するための体制実現に向け、QAチームの立ち上げを一緒に推進してくれる方を募集します。
これまでの技術的負債の返済やマイクロサービスアーキテクチャの設計、テストの自動化、品質の定量的な観測と改善など、より一層高い品質が求められるプロダクト開発において非常に重要なポジションです。
自社サービスの品質とサービスの信頼性を高めるための、QAチームの立ち上げメンバーとして活躍していただきます。
■ QA/テスト/プロダクト品質の定義
■ QCD(Quality/Cost/Delivery)を考慮したテスト戦略の立案・設計〜実行
■ UI、API、リグレッションテスト等の設計・実施・保守
■ テストケースや結果を管理し継続的な検証を行うための環境構築
■ 開発/テストのプロセスに関する改善提案、チームへの浸透
■ 開発チームを横断したテスト効率化、自動化の推進、ツールの一本化
■ プロダクト品質向上のための業務フローの改善・効率化
スキルやご経験に応じて、以下の業務にも取り組んでいただく予定です。
■ QAチームのマネジメント(組織作り、採用、育成)
■ 組織全体への品質管理と改善手法の導入・推進
・DevOpsおよびアジャイル型開発の実施、推進
弊社のプロダクト開発では、部門間におけるサイロ化(各部門が孤立し横断的な業務連携のない状態)を防ぎ、開発と運用のスムーズな連携やCD(継続的デプロイ)を行うことで高いビジネス価値を提供しています。
・ユーザーのニーズに応えるアジャイル型の開発手法
変化の多い市場の中で、ユーザーに対するバリューを最大化するため、アジャイル型の開発手法を用いて、要件の立案から実行・検証をデイリー単位で回すことで、各プロジェクト内で短期間の開発サイクル(イテレーション)を実現しています。
・Webシステムにおけるソフトウェアテスト、または開発の実務経験
・各種テスト設計の知識と実務経験
・チーム開発の実務経験
・開発プロセスを含めた品質改善の経験
・開発組織のマネジメントまたはリーダー経験がある方(1年以上)
・QAや開発チームの立ち上げ経験
・アジャイル開発におけるQA実務経験
・QA/品質向上・業務効率化のためのテスト自動化の実務経験
・AWSなどクラウドの知識・利用経験のある方
・インフラ・ネットワークの開発・運用経験のある方
・データベースの設計経験
・プロダクトについて誰よりも責任を持って改善に取り組める方
・今はない新しい機能やサービスを周りを巻き込みながら形にしてくれる方
・事業視点で物事を捉えて課題を発見し、エンジニアリングやデザインで解決するために自ら行動を起こし推進してくれる方
・将来的に起きうる問題を把握しながら、サービスの成長を最優先に考え最適な改善を設計・運用してくれる方
・サーバーサイド:PHP(Laravel / FuelPHP)、一部Goを導入
・サーバ環境:AWS(EC2 / S3 / RDS / ElastiCache等)
・データベース:Aurora (MySQL)
・フロントエンド:HTML / Sass / JavaScript(TypeScript) / React / webpack
・モバイルアプリ:React Native
・プロジェクト管理:Redmine / GitLab
・コミュニケーションツール:Slack / Chatwork
開発言語にこだわるのではなく、実現したい内容に応じて技術の選定から関わっていただけます。
・MacBook Pro(※Windowsも必要に応じて別途貸与)
・フルHDのディスプレイ2枚
・屋内禁煙(作業効率と職場環境の向上のため勤務時間中は喫煙は禁止)
・給与改定年2回
・賞与年2回
・各種社会保険完備
・交通費全額支給
・家賃補助(月2万円/ご自宅の最寄り駅が恵比寿駅より2駅以内)
・新規事業提案制度
・ナレッジ共有勉強会
・書籍購入代補助
・恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店等の割引特典あり
・リフレッシュスペース
・オフィスコンビニ
・完全週休2日(土日祝休み)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・ゴールデンウィーク
・シルバーウィーク
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後/育児休暇(実績あり)