セールス

エンタープライズ営業の求人(中途採用)

課題発掘ステークホルダーセールスイネーブルメント

エンタープライズ営業とはどんな役割か

ミッション

取引先の経営層クラス(社長や役員)をカウンターパートとして商談し、経営意思決定の支援を通じ「みんジョブ」の導入を行い、導入企業数を増加させることでレガシーな介護業界全体のDX化を図ることがミッションです。広い視点で物事を俯瞰で捉える力や、真の課題を特定するための分析力、課題解決に向けた提案力、多くのステークホルダーを巻き込み、推進する力を発揮していただきます。

募集背景

私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、ヘルスケア領域の経営課題を解決するデジタルプラットフォーム事業者として成長を続けています。

 

2011年にローンチした集客支援事業『みんなの介護』は、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長。その他にも業界最大級のコミュニティサービス『みんなの介護コミュニティ』、介護福祉士の国家試験対策サービスである『ケアスタディ』などを有し、毎年売り上げを大きく伸ばしております。

 

今後も新たなサービスをリリースし、ユーザーの送客、データベースやシステム機能の統合といった事業間のシナジー(相乗効果)を創出しながら、事業全体としての成長を目指していきます。

 

現在は、採用支援事業『みんジョブ』のシェア拡大が急務となっています。介護業界の有効求人倍率は3.57倍(2024年8月時点)と他産業と比較しても顕著であり、大手人材紹介会社をはじめとして多くの企業が注目するレッドオーシャンです。

 

私たちが運営する採用支援事業『みんジョブ』は、既存事業で保有するビッグデータや顧客基盤を武器に、サービス開始からわずか3年で業界第2位の求人票数を誇るに至りました。

 

最速で業界トップシェアを目指すためにセールスチームを牽引していただける方を求めています。

エンタープライズ営業のやりがい

お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感が得られます。今後は既存事業の成長はもちろんのこと、多方面に新規事業を展開していく予定です。複数事業を並行展開することで生まれる市場開拓と、オールインハウス体制により迅速な意思決定や柔軟性のある業務遂行が可能です。顧客からヒアリングしたプロダクトの改善点はスピード感をもって実現していくことで営業力+αのケイパビリティも手に入れられます。爆速開発により進化し続けるプロダクトに携わり、価値の届け方に工夫余地が多くあります。実績および社内外からの信頼次第で様々な機会に挑戦出来ます。

エンタープライズ営業の仕事内容

業務の概要

大手グループ会社をはじめとした介護・福祉事業を展開するエンタープライズ企業の開拓、業界トップシェア獲得の実現

具体的な内容

  • クライアントの重要ステークホルダーとの商談
  • 各クライアントにおける課題発掘・解決の提案・実行
  • クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
  • チームマネジメント、セールスイネーブルメント
  • 営業自体のDX化企画の立案・実行

エンタープライズ営業の応募資格・必要なスキル

エンタープライズ営業になるには

必須(MUST)

  • 法人営業のご経験をお持ちの方
  • クライアントの事業課題を理解し、最適な解決策を提供できる論理的思考力と問題解決力。
  • 経営層との商談や意思決定に影響を与えるコミュニケーション能力。
  • 課題を自ら見つけ、提案から実行まで推進できる自走力。

歓迎(WANT)

  • 大企業の全社を動かす商談を実施、クロージングした経験
  • 経営層に対する営業経験
  • データ分析や企画業務経験
  • 無形商材によるコンサルティング営業経験
  • 経営幹部のメッセージを理解し、自分の言葉として体現できる方
  • 重要な指標を設計し、常に優先順位の見直しができる方
  • 自己開示をしながら、メンバーと本音で話し合える方

エンタープライズ営業に向いている人

  • 固定概念にとらわれずに大胆な決断ができる方
  • 本気で事業の成長にコミットできる方
  • クライアントの課題に向き合い、解決策を提案できる方
  • 多くのステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進できる方
  • 介護業界のDX化に情熱を持って取り組める方

働く人を知る

【若手の転職】 転職から半年でサブリーダーへ抜擢 次世代若手リーダーの1日密着 職場のリアル動画

【若手の転職】 転職から半年でサブリーダーへ抜擢 次世代若手リーダーの1日密着 職場のリアル動画

エンタープライズ営業の面接でお聞きしたいこと

経験を通じて培った介護業界への洞察と、デジタルプラットフォームの可能性についてお聞かせください。顧客の課題解決に向けた具体的な提案事例や、その結果得られた成果についてもぜひお伺いします。戦略的思考とデータ分析力を活かし、介護施設のDX推進にどのように貢献できるか、あなたのビジョンをお聞かせください。

 

  • 介護施設の経営課題に対する理解と解決策の提案力
  • データ分析に基づく顧客ニーズの把握と戦略立案能力
  • 介護業界のDX推進に向けたコンサルティングスキル
  • 新規開拓とアップセルを両立させる営業戦略の構築力
  • 顧客との長期的な信頼関係構築に向けたアプローチ方法

エンタープライズ営業の労働条件

年収

500万〜1,200万

雇用形態
正社員
勤務地
オフィス
勤務時間
09:00〜18:00
休日/休暇
  • 完全週休2日(土日祝休み)
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • ゴールデンウィーク
  • シルバーウィーク
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後/育児休暇(実績あり)
待遇/
福利厚生
  • 給与改定年2回賞与年2回
    • 試用期間も査定対象。スピーディな昇給が可能。
  • 交通費全額支給
  • 家賃補助2万円支給(自宅の最寄駅が恵比寿駅から2駅以内に限る)
  • 各種社会保険完備
    • ITSへの編入など福利厚生の充実に取り組んでいます。
  • 新規事業提案制度
  • ナレッジ共有勉強会
  • 書籍購入代補助
  • 恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店等の割引特典
  • ミニオフィスコンビニ、リフレッシュスペースあり
そのほか
  • 従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
  • 就業場所の変更の範囲:リモート勤務を命じることがある

エンタープライズ営業のキャリアパス・将来性

  • 経営層との大型商談を通じた戦略的営業スキルの獲得
  • 業界DX化を牽引する新規事業創出リーダーとしてのキャリアアップ
  • ヘルスケア業界を対象とした新規事業責任者ポジションの確立

経営意思決定に直結する大型商談の経験により、戦略的思考力と高度な提案力を身につけていただけます。500人規模への組織拡大に伴い、既存事業の拡張に加えて複数の新規事業やBtoBtoCプラットフォーム展開が予定されており、これらの事業責任者やセールス部門のマネジメント職への昇進機会が豊富にあります。

エンタープライズ営業の研修内容

インダストリー最先端の知見を活用し、データ分析に基づく営業戦略の立案と実行を担います。顧客の課題を深く理解し、革新的なソリューションを提案することで、業界No.1のプラットフォームサービスの価値を最大化します。営業組織全体のパフォーマンス向上に寄与し、介護・ヘルスケア市場の変革を牽引する役割を果たせます。

 

  • 介護業界の最新トレンドと顧客ニーズに関する実務的な研修
  • データ分析ツールを活用した顧客インサイト抽出手法の習得
  • 介護施設の業務フロー改善提案スキルの実践的トレーニング
  • 戦略的なアカウントプランニングと長期的な関係構築手法の学習
  • AIを活用したカスタマーサクセス施策の企画立案と実行支援

関連する求人

セールス

キャリアアドバイザー

介護業界の変革を牽引し、求職者と企業の最適なマッチングを実現することで、業界全体の人材課題解決に貢献することがミッションです。データ駆動型アプローチと高度なコンサルティングスキルを融合させ、業界最大級のプラットフォームの価値を最大化していただきます。

2025/08/22 更新

セールス

セールスイネーブルメント

ナーチャリングプロセスの可視化、リードクオリフィケーションのためのファネル設計とカスタマー属性の分析、DXを推進し、LTVの最大化を実現することがミッションです。顧客接点の最前線で、ご活躍いただきます。  

2025/08/19 更新

セールス

医療機関営業

介護・医療業界のDXを牽引し、業界における企業や団体とのパートナーシップを確立することで、業界全体の効率化と成長を実現します。最新のテクノロジーを駆使し、医療現場・介護施設やメーカーとの提携を促す新たな価値創造に挑戦していただきます。

2025/08/05 更新

セールス

カスタマーサクセスリーダー

顧客体験の最適化と事業成長の両立を図り、介護業界のDX推進を牽引することがミッションです。データとテクノロジーを駆使し、カスタマーサクセス戦略の立案から実行までリーダーシップを発揮していただきます。

2025/08/05 更新

セールス

インサイドセールス(toB)

お客さまへのヒアリングの中で課題やご不明点を的確に抽出して最適なご提案をすることで、私たちの提供するサービスの価値を最大化して、LTVを改善していくことがミッションです。広い視点で物事を俯瞰で捉える力や、真の課題を特定するための分析力、課題解決に向けた提案力、多くのステークホルダーを巻き込み、推進する力を発揮していただきます。  

2025/08/05 更新