募集要項
インハウスローヤーとはどんな役割か
ミッション
急成長企業の法務基盤を構築し、事業拡大を法的側面から支援することがミッションです。プロアクティブな法務戦略の立案と実行を通じて、イノベーティブなサービス開発と健全な組織運営の両立を実現します。
募集背景
急成長を続ける当社では、事業拡大に伴い法務体制の強化が急務となっています。インハウスローヤーとして、契約審査や各種法令対応、コーポレート法務など幅広い業務を担当していただきます。
また、外部弁護士との連携やリスク管理、ガバナンス・コンプライアンス体制の構築など、法務部門の中核として活躍していただける方を求めています。
ビジネス感覚と法律専門知識を併せ持ち、事業貢献に意欲的な方のご応募をお待ちしています。AIやテクノロジーを活用した法務業務の効率化にも取り組み、急成長するベンチャー企業の法務戦略をリードしていただける方を歓迎します。
インハウスローヤーのやりがい
業界最大級のプラットフォームを運営する当社で、法務部門の中核を担うことができます。事業戦略と密接に連携し、新規事業の立ち上げやM&A、規制対応など、幅広い法務課題に主体的に取り組む機会があります。また、AIやデータ活用など最先端の技術を駆使したサービス開発に携わることで、先進的な法務実務のスキルを磨くことができます。
インハウスローヤーの仕事内容
業務の概要
事業の急速な拡大に伴い、法務部門の強化が急務となっている当社において、インハウスローヤーとして法務体制の構築を担っていただきます。コーポレート法務を中心に、契約審査や各種法令対応、リスク管理など幅広い業務に携わっていただきます。
具体的な内容
- 契約書作成・審査、法的リスク分析
- 各種規程類の整備、改定推進
- コンプライアンス体制の構築・強化
- 知的財産権管理、商標出願手続き
- M&A、投融資案件の法務デューデリジェンス
インハウスローヤーの応募資格・必要なスキル
インハウスローヤーになるには
必須(MUST)
- 弁護士資格
- 法務部門または法律事務所での企業法務経験(3年以上)
- 契約書の作成、審査、管理の実務経験
- 法務リスクの分析と対策立案の経験
歓迎(WANT)
- IT業界での法務経験
- M&Aおよび関連法規制への対応経験
- 知的財産権の管理、商標出願手続きの経験
- 個人情報保護法など関連法規への対応経験
- コンプライアンス体制・内部統制の構築、強化に携わった経験
インハウスローヤーの面接でお聞きしたいこと
法律・コンプライアンスの知見を深掘りし、事業戦略との整合性を探ります。これまでの法務経験を弊社の成長にどう活かせるか、具体例を交えてお聞かせください。急成長企業特有の課題に対する法務面からのアプローチについて、ご意見をうかがいます。
- 法務戦略の立案と実行経験に関するヒアリング
- 契約書作成・審査における具体的な業務フローの確認
- コンプライアンス体制構築に向けた取り組み事例の共有
- リーガルテックやAI活用による業務効率化の提案力
- 経営陣とのコミュニケーション方法や課題解決の実績
インハウスローヤーの労働条件
年収
|
雇用形態
|
正社員
|
|
勤務地
|
オフィス
|
|
勤務時間
|
09:00〜18:00
|
|
休日/休暇
|
|
|
待遇/
福利厚生 |
|
|
そのほか
|
|
インハウスローヤーのキャリアパス・将来性
- 急成長ITベンチャー企業における包括的な法務スキルの獲得
- 新規SaaS/プラットフォーム事業の法務責任者としてのキャリア構築
- ヘルスケア業界のDX変革を法的側面から牽引するリーダーとしてのキャリア確立
500人規模への組織拡大に伴い、法務責任者ポジションや法務統括役としてキャリアを構築することができます。AI×データを軸としたデータドリブンなサービス開発や、業界の常識に捉われない新規事業などの幅広い法務領域を経験し、テクノロジー業界での競合優位性確立のための包括的なリーガルスキルを身につけられます。
インハウスローヤーの研修内容
急成長企業ならではの多様な法務課題に柔軟に対応できる環境です。経営陣と密に連携し、事業戦略を深く理解した上で、攻めの法務を実践します。AI活用やDXの推進により、効率的な業務遂行と新たな価値創造に挑戦できます。
- 実務によるトレーニングを通じて契約書作成・審査スキルの向上
- 各種法令対応や訴訟対応の実践的トレーニング
- 経営陣との連携による法務戦略立案の経験
- 新規事業開発への法務面からの参画機会
- AI活用を見据えた最新の法務知識の習得
関連する求人
パブリックアフェアーズマネージャー
私たちの革新的なヘルステックプラットフォーム(介護DXソリューション等)の社会実装を加速させるため、既存の法規制や制度、社会的慣習といった「外部環境」そのものをアップデートすることがミッションです。単なる事業推進に留まらず、中央省庁、政治家、業界団体、アカデミアといった多様なステークホルダーを巻き込み、社会課題解決に向けた「新たなルール」を能動的に形成します。テクノロジーが持つポテンシャルを最大限に引き出し、日本の医療・介護業界の構造的課題(生産年齢人口減少、社会保障費増大等)の解決を政策レベルから牽引する、変革の中核を担います。
詳しく見る
2025/10/31 更新
採用担当
中長期的な視点に立った採用計画の策定と実行、および従業員の能力開発支援を通じて、当社の持続的な成長と競争力強化に貢献することがミッションです。当社のカルチャーや事業内容、サービス内容についての深い理解を基に、経営陣や他部署と連携しながら、人材戦略を推進していただきます。
詳しく見る
2025/10/24 更新
コーポレートIT(ジュニア~シニア)
介護業界のNo.1メディアプラットフォームを支える弊社の業務ITインフラの構築と運用を通じて、社内の生産性向上と事業成長を加速させることがミッションです。テクノロジーの力で社内外のステークホルダーに新しい価値を提供し、介護業界の変革に貢献することを目指します。
詳しく見る
2025/09/30 更新
パートナーアライアンス
既存顧客とのアライアンス強化を通じて、介護業界のDX推進と価値創造に貢献することがミッションです。戦略的なパートナーシップを構築し、革新的なソリューションを共同開発することで、業界全体の発展と顧客満足度の向上を目指します。
詳しく見る
2025/09/18 更新
CCO(Compliance Officer)
法令遵守と企業倫理の徹底を通じて、社会的責任を果たしつつ持続的な成長を実現することがミッションです。急成長するプラットフォームビジネスにおいて、コンプライアンス体制を構築し、リスクマネジメントを強化することで、企業価値の向上に貢献していただきます。
詳しく見る
2025/08/19 更新