コーポレート

FP&Aの求人(中途採用)

財務分析予算策定意思決定支援

FP&Aとはどんな役割か

ミッション

急成長する事業の更なる加速化や利益構造の改善をスピーディに実行することがミッションです。経営陣と共に、非連続の成長を支えるコーポレート機能を組織から作り上げていっていただきます。

 

募集背景

私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。

 

2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。

 

今後は「リボンモデル」のビジネスを展開し、SaaSモデルのサービス/プロダクトの提供を開始する計画です。この非連続な成長を実現させるために、事業戦略と連動した各事業P/Lの予実を管理し利益構造を改善していく人材を探しています。

 

FP&Aのやりがい

経営陣と共に急成長する事業の更なる加速化や利益構造の改善をスピーディに実行することができます。また、急成長するプラットフォームビジネスにおいて、事業毎の管理会計の仕組みやKPIとの紐づけの仕組みを自ら主導して構築する経験を積むことができます。さらに、非連続の成長を支えるコーポレート機能を組織から作り上げていく機会も得られます。

 

FP&Aの仕事内容

業務の概要

事業戦略と連動した各事業P/Lの予実を管理し、事業の成長・加速化を事業の責任者と共に主導いただきます。また、事業規模拡大に伴うコーポレート機能の強化にも携わっていただく予定です。

 

具体的な内容

  • 財務データの収集、分析、レポーティング
  • 予算策定プロセスの主導と予実管理
  • 経営陣への財務分析結果の報告と意思決定支援
  • 各部門と連携した収益性分析や投資判断のサポート
  • 中長期的な財務計画の策定と実行管理

FP&Aの応募資格・必要なスキル

FP&Aになるには

必須(MUST)

自社サービスを運営しているIT企業や事業会社またはコンサルティングファームにて、事業の経営管理・管理会計に関する以下いずれかの経験を1年以上

  • 事業会社での事業P/Lの予算策定、予実管理、課題解決の経験
  • 財務・経理の実務経験を持ち、経営管理に携わった経験
  • 管理会計の仕組み導入やKPIとの紐づけを行った経験

歓迎(WANT)

  • 会計コンサルティングファームや監査法人でのFP&A経験
  • BS/PL/CFを自ら策定した経験や財務部門のマネジメント経験
  • ベンチャー企業など不確定要素が多い環境で組織や事業の変革をリードした経験
  • 外資系金融または戦略コンサルティングファームでの経験
  • MBA保持者または公認会計士資格保有者
  • SaaSモデルのサービス/プロダクトの財務管理経験
  • プラットフォームビジネスにおける収益構造分析経験
  • 事業規模拡大に伴うコーポレート機能強化の経験

FP&Aに向いている人

  • 業務に対し責任を持ち、最後まで遂行するスタンスをお持ちの方
  • 会社の課題を自分事と捉え、主体的に課題発見や業務に取り組める方
  • 不確実性を恐れず、従来のやり方に固執しないで柔軟に課題に向き合える方
  • 社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる方
  • 事業や組織の成長による急激な変化を前向きに捉え、全体最適化を考えられる方

FP&Aの面接でお聞きしたいこと

FP&Aの経験と財務分析スキルを活かし、事業戦略と連動した予算管理や投資判断を行う機会があります。データドリブンな意思決定を重視し、AIやBIツールを駆使した高度な分析で経営課題の解決に貢献できます。急成長するSaaS企業ならではの環境で、財務戦略の立案から実行まで幅広く携われる点も魅力です。

 

  • 予算策定と予実管理の具体的な経験や手法について
  • SaaSモデルにおける収益性分析と改善施策の提案事例
  • KPI設定とデータ分析に基づく経営への提言経験
  • AI・BIツールを活用した財務分析の実践例
  • 経営陣への財務レポーティングと意思決定支援の経験

FP&Aの労働条件

年収

500万〜1,500万

雇用形態
正社員
勤務地
オフィス
勤務時間
09:00〜18:00
休日/休暇
  • 完全週休2日(土日祝休み)
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • ゴールデンウィーク
  • シルバーウィーク
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後/育児休暇(実績あり)
待遇/
福利厚生
  • 給与改定年2回賞与年2回
    • 試用期間も査定対象。スピーディな昇給が可能。
  • 交通費全額支給
  • 家賃補助2万円支給(自宅の最寄駅が恵比寿駅から2駅以内に限る)
  • 各種社会保険完備
    • ITSへの編入など福利厚生の充実に取り組んでいます。
  • 新規事業提案制度
  • ナレッジ共有勉強会
  • 書籍購入代補助
  • 恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店等の割引特典
  • ミニオフィスコンビニ、リフレッシュスペースあり
そのほか
  • 従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
  • 就業場所の変更の範囲:リモート勤務を命じることがある

FP&Aのキャリアパス・将来性

  • 急成長プラットフォームビジネスにおける財務戦略立案〜実行スキルの獲得
  • 事業P/Lから全社経営管理まで一貫した財務責任者としてのキャリアアップ
  • ヘルスケア業界で展開するSaaS/プラットフォーム事業を財務面から牽引するリーダーポジションの確立

経営陣と直接連携しながら事業の利益構造改善と成長加速化を主導する経験により、戦略的財務思考と実行力を同時に磨くことができます。組織拡大に伴い、新規事業やBtoBtoCプラットフォームの財務責任者としてキャリアアップも可能で、コーポレート機能を組織から構築していただきます。

FP&Aの研修内容

データドリブンな財務分析と戦略立案を通じて、経営判断の質を高めます。SaaSモデルの収益構造を深く理解し、事業KPIと連動した予算管理を実践。AI活用による業務効率化も推進し、持続的な成長を支えます。

 

  • 経営戦略と連動した財務分析手法を、実務を通じて習得
  • BigQueryやSQLを活用したデータ分析スキルの向上
  • SaaSビジネスモデルに基づく予算策定・管理の実践
  • AI・BIツールを用いた高度な財務レポーティングの作成
  • 経営陣への効果的な分析結果プレゼンテーション手法の習得

関連する求人

コーポレート

労務スタッフ

経営戦略に基づいて「これから先」に何が必要かを捉え、抽象度の高い要件を定量的なタスクに落とし込み、具体的な労務の活動として実現していくことがミッションです。労務として組織の成長と拡大に対するバリューを出していただきます。

2025/08/05 更新

コーポレート

ビジネスアライアンス

戦略的パートナーシップの構築を通じて、介護業界のDX推進と価値創造を加速させることがミッションです。革新的なソリューションの共同開発や、業界全体のエコシステム構築を主導し、顧客満足度の向上と社会課題の解決に貢献します。

2025/08/05 更新

コーポレート

パートナーアライアンス

既存顧客とのアライアンス強化を通じて、介護業界のDX推進と価値創造に貢献することがミッションです。戦略的なパートナーシップを構築し、革新的なソリューションを共同開発することで、業界全体の発展と顧客満足度の向上を目指します。  

2025/08/05 更新

コーポレート

HRスペシャリスト(採用・人事企画/制度)

採用戦略の立案・実行や人事制度の設計を通じて、持続可能な組織の成長を支える人材基盤を構築することがミッションです。HRスペシャリストとして、戦略的かつ包括的な採用活動をリードしていただくほか、データドリブンなアプローチで採用プロセスやオンボーディングを最適化し、競争力のある人材を効果的に獲得する責任を担っていただきます。  

2025/08/05 更新

コーポレート

HRスペシャリスト

採用戦略の立案・実行を軸に、優秀な人材の確保を通じて組織の急速な成長を支えることがミッションです。ビジネスリーダーとして培った知見を基に、データドリブンなアプローチで採用プロセスやオンボーディングを最適化し、将来的には採用から組織づくりへと視野を広げ、持続可能な人材基盤の構築へと貢献していただきます。  

2025/08/05 更新