
【みんなの介護】お得なキャンペーンで施設選びを後押しする「夏の入居相談フェア」実施!全国TVCMも放映開始
目次
ブランド施設のイベントや無料見学会をご紹介!CMは2025年8月8日よりオンエア
「夏の入居相談フェア」実施の背景
老人ホームの入居を検討する際、多くのご本人やご家族が直面する課題として、「費用が高そうで踏み出しにくい」「情報が分散していて施設を比較しづらい」といった声が数多く寄せられています。
特に初めて施設選びに取り組む方にとっては、料金体系やサービス内容の違いがわかりづらく、不安や迷いが障壁となるケースも少なくありません。
こうした現状を受け、株式会社クーリエでは、多数の老人ホーム運営事業者と連携し、入居検討者が気軽に施設を見学・相談できる「夏の入居相談フェア」を企画しました。
特典付きの見学会や個別相談会を通じて、入居にまつわる疑問や不安を解消し、ご本人・ご家族が安心して意思決定できるサポートを目指します。
開催時期は、帰省などで家族が集まりやすく、施設への関心が高まるお盆期間に設定しました。入居を検討するご家族との相談がしやすいこの時期は、情報収集や見学のタイミングとして最適です。また、施設側にとっても夏以降の入居促進を図る重要な時期であり、双方にとって有益なフェアとなることを期待しています。
「夏の入居相談フェア」概要と特徴
今回のフェアは、老人ホームの入居を検討する高齢者本人とそのご家族を主な対象としています。
入居時費用0円や入居後3ヵ月の月額利用料が無料になるなど、有名ブランド施設が一斉に特典を提供しています。ユーザーはサイト上の専用ページから対象施設を簡単に検索し、資料請求・見学予約までワンストップで行えます。このフェアの主な特徴は以下の3つです。
- 金銭面のハードルを下げる特典により、初期費用の心配なく即時の入居も検討可能であること
- 参加施設を実際に利用した方の口コミを参照することで、ミスマッチを最小化できること
- 比較・見学予約・相談をオンラインで完結することもでき、遠方に住む家族も情報共有しやすい
また、入居相談会に参加することで、施設を探すにあたって不安に思っている点について、施設の担当者に直接相談することで安心感を得ることができ、納得感の高い施設選定をスムーズに行えます。

TVCMについて
「夏の入居相談フェア」を実施するにあたって、高齢者やご家族の認知を促進するためにTVCMを作成しました。TVCMは、それぞれ15秒の見学編・相談編・見学相談編の3種類を用意しており、フェア開始に合わせて2025年8月8日から全国で放映されます。
今回のCMでは、Korot(ミニクレープ専門店)の人気スタッフ木村佳代さんが、当社公式キャラクター「こんぶ」の声を担当しています。木村さんの明るく親しみやすい声で、「こんぶ」のコミカルな動きをしながら、「雰囲気を知る見学会」「相談員が不安を解消」などの訴求ポイントをリズミカルに紹介しています。

映像では、有名老人ホームブランドロゴがずらっと並び、多くの老人ホームがフェアに参加している様子を具体的に示しています。また、入居を検討している高齢者とご家族が共感しやすいよう、相談会の様子を挿入し、見学で得られる情報を強調しました。
今後の展望
株式会社クーリエは、介護市場における情報格差の解消を超え、プラットフォーム上に蓄積されるビッグデータを活用し、利用者・事業者双方の本質的課題をテクノロジーで解決していきます。検索精度の向上やAIによるマッチングレコメンド機能の拡充を進めるとともに、自治体や他企業との連携によりサービス提供範囲を広げてまいります。
なお現在、「みんなの介護」をはじめとするサービスの企画・推進を担うメンバーを募集しています。介護や人材にまつわる社会課題の解決に、顧客接点向上やコンテンツ制作の立場からから挑戦したい方は、ぜひ採用情報をご覧ください。
株式会社クーリエについて
株式会社クーリエでは、「きちんとした情報があれば、⼈はもっと良い選択ができる」という考えのもと、「確かな価値を多くの⼈へ」という企業理念を掲げ、デジタルプラットフォームビジネスを展開し、新たな価値創造を追求しています。
会社概要
株式会社クーリエ
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー9階
代表取締役 安田 大作
コーポレートサイト:https://www.courier.jpn.com/
採用情報:https://www.courier.jpn.com/recruit/
本件に関するお問合せ先
株式会社クーリエ 広報担当
メールアドレス:pr@courier.jpn.com
電話:03-6831-1689